アクションを1行ずつ実行する

テスト実行では順次実行することにより、1アクションごとに実行することができます。

アクションを順次実行する

  1. 「アクションセット設定」ダイアログを開き、「順次実行」ボタンをクリックします。
../../../_images/img_01355.png
  1. 「アクションセット設定」ダイアログが順次実行モードに切替ります。
../../../_images/img_02293.png
ボタン ボタン名 説明
steporver ステップオーバー 順次実行を再開し、アクションを一つ実行して一時停止します。
resume 再開 一時停止している順次実行を再開します。
terminate 終了 一時停止している順次実行を終了します。
  1. 表示された各テストボタンをクリックして、アクションを順次実行します。

ヒント

ちなみに

実行されるアクションは赤い色の枠で囲まれます。

ブレークポイントを設定してアクションを順次実行する

アクションにブレークポイントを設定して、アクションの実行を一時停止することができます。

  1. 一時停止するアクションの左側にてダブルクリックします。
../../../_images/img_03213.png

ちなみに

「一時停止」アイコンが表示され、順次実行をするとその「一時停止」アイコンのアクションの実行前に一時停止します。解除する場合は「一時停止」アイコンをダブルクリックします。

  1. 「順次実行」ボタンをクリックします。

参考


※動画内の画面は最新バージョンの CELF とは異なる場合があります。
※動画に音声はついていません。

関連キーワード

デバッグ、ステップ