テーブルを作成する

テーブルを作成する

  1. 管理画面の「テーブル管理」ボタンをクリックし、「テーブル管理」ビューを開きます。
../../../_images/img_01282.png
  1. 接続先データベースに「CELFデータベース(デフォルト)」を選択し、「テーブル管理」ビューの「+新規テーブル作成」ボタンをクリックします。
../../../_images/img_02239.png

ちなみに

テーブルは、「CELFデータベース(デフォルト)」にのみ作成することができます。

テーブル名およびカラムの設定をする

  1. 「テーブル作成」ダイアログにて、各項目を設定します。
../../../_images/img_03172.png

[1] テーブル名

テーブル名を入力します。指定のデータベース内で重複しない名称にする必要があります。

[2] カラム名

カラム名を入力します。カラム名はテーブル内で重複しない名称を指定する必要があります。

[3] カラムの種類

カラム名の横にあるドロップダウンリストからカラムの種類を選択します。選択できるカラムの種類、および、指定可能な値は以下になります。

種類 格納できる値
文字列 UTF8エンコーディングで65,535バイトまでの文字(※1)
整数 -9,223,372,036,854,775,808~+9,223,372,036,854,775,807の範囲の整数
数値(小数点あり) -1.7976931348623157E+308 ~ -2.2250738585072014E-308、0、2.2250738585072014E-308 ~ 1.7976931348623157E+308の範囲の数値(※2)
日付 1000-01-01 ~ 9999-12-31 の範囲の日付
日時 1000-01-01 00:00:00 ~ 9999-12-31 23:59:59 の範囲の日時

注意

  • ※1 Unicodeの補助文字は格納できません。
  • ※2 浮動小数点数として格納されるため、誤差が発生する場合があります。

※(オンプレ版のみ)CELF3.3.0以上で、データベースにMySQL8.0をご利用いただいているお客様については※1の制限はございません。

ちなみに

CELF で定義できるカラムの型は以下になります。

種類 データベースのカラムの型
文字列 TEXT
整数 BIGINT
数値(小数点あり) DOUBLE
日付 DATE
日時 DATETIME

詳しくは MySQL のリファレンスマニュアルを参照してください。

[4] カラムの追加

「カラムを追加」ボタンをクリックします。

[5] カラムの削除

カラムの種類を選択するドロップダウンリストの右にある「ゴミ箱」ボタンをクリックします。 1つ以上のカラムを一括削除する場合は、カラム名の左にあるチェックボックスにチェックをして削除するカラムを選択し、「カラム削除」ボタンをクリックします。

[6] カラム位置の移動

カラム名の左にあるチェックボックスにチェックをして移動するカラムを選択し、移動する方向の「↑」または「↓」ボタンをクリックします。

ちなみに

「カラムの削除」ボタン、および、カラム移動の「↑」または「↓」ボタンは、カラムが選択されていない場合は無効となります。

※接続するデータベースがCELFデータベースの場合、以下のカラムがあらかじめ定義されています。これらカラムは CELF データベースのすべてのテーブルに共通して定義され変更することはできません。

カラム名 説明
ID テーブル中でレコードを一意に特定するために使用できるカラム(データを登録すると自動で採番されます)
LAST_UPDATER レコードの最終更新者のユーザーIDが設定されるカラム(データを更新すると自動で更新されます)
LAST_MODIFIED レコードの最終更新日時が設定されるカラム(データを更新すると自動で更新されます)

注意

  • テーブル名、および、カラム名のルールは基本的に MySQL に準拠しています。
  • 使用できる文字:[0-9,a-z,A-Z$_] および Unicode の U+0080 ..U+FFFF
  • UTF-8 で 64バイト以下
  • 数字のみで構成されたテーブル名またはカラム名を構成することはできません。
  • MySQL で定義されている予約語でテーブル名またはカラム名を作成することはできません。
  • 大文字を使ったテーブルは作成できません。「テーブル作成」ダイアログにてテーブル名に大文字が入力されていても、小文字に変換し作成します。
  • 先頭が ”sys_” で始まるテーブル名は、CELF が使用するテーブル名であるため、作成することはできません。
  1. 「テーブルを作成」ボタンをクリックします。
../../../_images/img_04145.png ../../../_images/img_05130.png

参考

作成したテーブルの定義を後から変更することができます。テーブルの定義の変更については 作成したテーブルの定義を後から変更する を参照してください。

参考


※動画内の画面は最新バージョンの CELF とは異なる場合があります。
※動画に音声はついていません。
../../../_images/celf_help_mascot41.png