サポートセンターに問い合わせをする¶
サポート範囲¶
以下の内容についてお問い合わせを受付いたします。
- 一般のお問い合わせ
- 本サービスの機能、または、使用方法などに関する事項
- 本サービスのインストレーション、セットアップ、または、オペレーションなどの各操作方法に関する事項
- 障害に関するお問い合わせ
- その他本サービスの利用に関するご質問
お問い合わせ方法¶
下記のメールアドレスにお問い合わせください。
メールアドレス: celf_support@scsk.jp
- 題名フォーマット
[企業ID] + お問い合わせ件名
ヒント
企業IDはログイン時に使用しているIDを記載してください。
- 本文フォーマット
お問い合わせについて自由にご記入ください。
注釈
お問い合わせは、本サービスをお申し込みいただいた担当様にて取りまとめていただけますようお願いいたします。
障害に関するお問い合わせの際は¶
障害に関するお問い合わせの際には、下記の情報を添えてお送り頂けますと幸いです。
- エラーの詳細
- 障害が発生するアプリのエクスポートファイル
- 発生時の状況、および、再現する手順
エラーの詳細を取得する方法¶
「システムエラー」ダイアログが表示された場合は、以下の手順で詳細情報を取得してください。
- 「システムエラー」ダイアログの「詳細」ボタンをクリックします。
- 「エラー詳細」ダイアログの内容をコピーして、メモ帳などのテキストを編集できるアプリに貼り付けてファイルに保存してください。
![]()
ちなみに
キーボードの 「Ctrl + A」 ショートカットキーを押して全選択することができます。
また、以下のように「予期していないアプレット例外」ダイアログが表示された場合は、以下の手順で詳細情報を取得してください。
- 「予期していないアプレット例外」ダイアログの「詳細」ボタンをクリックします。
- 「エラー報告の内容」ダイアログの「クリップボードに報告をコピー」ボタンをクリックして、同じくメモ帳などのテキストを編集できるアプリに貼り付けてファイルに保存してください。
障害が発生するアプリのエクスポート方法¶
作成したアプリにて障害が発生した場合、または、再現状況が不明なためサポートよりアプリの提供を求められた場合は、 以下の手順でアプリをエクスポートしてください。
- 管理画面の「アプリ管理」タブを開きます。
- 該当するアプリレコードを選択し、右クリックで「エクスポート」メニューを選択します。
- エクスポートするアプリファイル(.capp)の出力先を選択します。
重要
取得した情報を保存したファイル、または、エクスポートしたファイルをサポートのメールに添付してお問い合わせ頂けますとサポートを円滑に進めることができます。

営業日・時間¶
- お問い合わせメール受付可能時間
24時間 365日
- 対応時間
平日 9:30 ~ 18:00※ただし、「国民の祝日に関する法律」に定める休日、および、当社が定める休日を除きます。
- 初回応答時間
窓口対応時間の場合、5営業日以内 に応答いたします。
- 対応時間外の問い合わせ受付
対応時間外に発生したお問い合わせについては、翌営業日の 9:30 に受領したお問い合わせとして初回応答いたします。
動画でみる¶
※動画内の画面は最新バージョンの CELF とは異なる場合があります。※動画に音声はついていません。
関連キーワード¶
QA、営業、支援、サポセン