[FAQ000161]テーブルのデータをCSVファイルとして保存する時にファイル名や保存先を指定したい¶
Q¶
「テーブルのデータをCSVファイルとして保存する」アクションにて
CSVファイルを保存するときに、毎回ポップアップを表示して
ファイル名や保存先を選択したいのですが、どうすればよいですか?
A¶
以下の方法で、保存を行う毎にポップアップにてファイル名や保存先を
選択することができます。
1.「ファイル操作」タブの「ファイルダイアログを開く」アクションを用いて、
保存先(フォルダパス)とファイル名をセルにセットします。
2.「テーブルのデータをCSVファイルとして保存する」アクションの
「CSVファイルパス」に、保存先とファイル名がセットされたセルを指定します。