[FAQ000160]CSVファイルを決められたファイル名や保存先で保存したい¶
Q¶
CSVファイルを作成するために
「セルのデータを以下にCSVファイルとして保存する」アクションを用いていますが、
あらかじめ決められたファイル名や保存先を指定して保存するにはどうすればよいですか?
A¶
「指定パスを使用する」のラジオボタンを選択し、
パスを指定する枠にセル参照を設定することで、
ポップアップを使用せずに任意の保存先を指定することができます。
たとえば、アクションにてパスを指定する枠に「=B1」と設定した場合、
セルB1の値に「D:\CELF_TEST\CELF.csv」と指定することで、
Dドライブにある CELF_TEST フォルダ内に CELF.csv が保存されます。