「回付データ一覧」シートを作成する

「回付データ一覧」シートは、回付中のデータを一覧で表示する画面です。

このシートは自動生成されたアプリ内には含まれないため、作成する必要があります。

作成手順について説明します。

シートの作成

「御見積書_ヘッダー情報一覧画面」シートをもとに作成します。

  1. 「御見積書_ヘッダー情報一覧画面」シートを開いてコピーを作成します。

ヒント

コピー方法については、シートをコピーして新規シートを作成する を参照してください。

  1. 1 を「回付データ一覧」の名前で保存します。

シートの編集

シートに以下の編集を加えます。

  • 画面のタイトルを「回付データ一覧」に変更

    ../../../../_images/img_1716.png
  • 「削除」「コピー登録」「新規登録」ボタンを消す

  • アクションセットから「削除」「コピー登録」「新規登録」を消す

  • 検索結果件数セル(G12)に、=COUNTA(F15:F1500) を入力

    ../../../../_images/img_1816.png
  • 検索結果のタイトルを下図のように変更

    ../../../../_images/img_1916.png

アクションの修正

検索ボタンの設定

検索で回付中のデータを取得するようにします。

  1. シート上の「検索」ボタンをクリックします。

  2. 「一覧表示」アクションセット内のデータ件数取得アクション(行番号3)を右クリックで削除します。

    ../../../../_images/img_2015.png
  3. 下図の「もし[]ならば」アクション(行番号3)の条件を、=G12 >= 1 から =G12 >= 0 に変更します。

    ../../../../_images/img_2113.png
  4. 下図の「テーブル[]から複数件取得する」アクション(行番号4)と「回付データ一覧を取得する」アクションを入れ替えます。

    ../../../../_images/img_2212.png
  5. 配置したアクションの「回付データの指定」で、「御見積書」を選択します。

    ../../../../_images/img_2310.png
  6. 配置したアクションの「表示する列と表示先の設定」と検索条件(アプリ名)を次のように指定します。

    ../../../../_images/img_2411.png
  7. 同様にソート条件も次のように設定します。

    ../../../../_images/img_2510.png
  8. 「アクションセット設定」ダイアログの「OK」ボタンをクリックします。

詳細表示ボタンの設定

「御見積書」シートを開く際に、ワークフロー番号も渡すようにします。

  1. シート上の「詳細表示」ボタンをクリックします。

  2. 「詳細表示」アクションセット内のアプリ画面を表示するアクション(行番号13)に以下のパラメータを追加します。

    ../../../../_images/img_267.png
    • セル … V1
      • 「御見積書」シートのワークフロー番号を入力するセルです
    • 値 … =INDIRECT("P" & (15 + X1 - 1))
      • 検索結果の「ワークフロー番号」列の値です
  3. 「アクションセット設定」ダイアログの「OK」ボタンをクリックします。